ホームドリームパワーお客様への導入事例

お客様への導入事例

低価格でも、様々リンクと高機能で満足!

愛媛県 山本自動車工業

以前は、専用ソフトを使用していたが、ドリームパワーを導入することにした。もう9年も使用している。ドリームパワーの良さは、紹介画面で地図のリンクができること、文書ファイルや画像ファイル管理ができてとても便利になった。またETCのセットアップも連動しているので、ボタンひとつで車検証の情報を画面に貼り付けることができるのもうれしい。

また車両販売のシステムも重宝に利用させていただいている。さらに鈑金リンクで、見積もりも簡単に管理ができるようになった。経理スタッフも入金管理がとても便利になったと喜んでくれている。現在は5台で運用している。ホリデー車検グループに入っているがそちらの帳票への印刷もできるようになるとのことで期待しています。

多くの整備業者に導入を!

愛媛県 今井自動車

業務を整理し効率の良い仕組みを構築するために検討していたところ、ドリームパワーの情報を得て、早速その内容を確認した。商品はとても扱いやすい内容であり、機能も多く、後から便利な機能などを発見するなど、簡単に操作できるとともに、高機能も整備されている。

また、電話によるサポート対応がしっかり構築できており、電話とリモートでのサポートで満足している。これほどの高機能、低コスト導入が可能な商品なら、多くの整備業者に普及させれば、整備工場側の満足につながるはずなので、どんどん普及されることを期待しています。

一人1台で業務をこなす。

高知県 有限会社旭自動車

ドリームパワーを導入してすでに5年以上が経過している。5合がフル稼動している。車検を中心にした管理をしているが、接客時の対応、クイック修理の対応、車検書類の印字などの活用で重宝している。
フロントマンのパソコンは、ディスプレイも大型のものに変えて大変見やすくなったし、経理部門のパソコンでも必要な情報を簡単に収集、経営面でも社長のパソコンで瞬時に情報を掴み、メカのパソコンで修理履歴などを必要に応じて利用でき、保険担当者のパソコンでもリンク機能が活用できている。サポート面でもリモートでの対応が迅速にできて満足している。低価格ということが機動力、組織力を補強してくれています。

必須の整備システム!

高知県 入交石油株式会社

導入のきっかけは、B社の整備システムを自動車販売部より、引き継いで使用していましたが、ライセンス期限切れで使えなくなった為に買い替えを検討していた。ドリームパワーは、これまで抱えていた諸問題をすべて解決しており、さらに最新のシステムを無料で使えるという所、また費用がものすごく安いことに魅力を感じて決定した。

導入後の感想は、低コストで操作も簡単、今まで管理システムを使ったことの無い人でも、直感的に使える工夫がなされていて、部下に使い方を指導するのが楽で助かっている。顧客の囲い込みには、この条件と内容は必須の整備ソフトだと感じています。

25 26 27 28 29 30 31 32 33

このページのトップへ

【ドリームパワー】
製品概要6つの特徴お客様への導入事例販売価格(MINI)販売価格(標準)